【グラブルリリンク】トレジャーの所持数を任意の数に変更する方法【Save Wizard】

グラブルリリンク

2024/03/12 追記
解説として一部誤りがあったので修正しました。

トレジャーの所持数を任意の数に変更する方法について紹介します。
クイックコードで増やして消せないアイテムなどを消すのに役立ててください。
また、今回は4バイト以上の数値で検索するためSave Wizardの他にバイナリエディタを使用します。
私はStirlingを使用しているのでそちらでの方法を紹介します。他のバイナリエディタを使用している方はそちらでも大丈夫です。

まずはアドバンスモードでファイルをエクスポートして、バイナリエディタで開いてください。

変更したいトレジャーのIDで検索します。
IDはこちらを参考にしてください。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1mGf987Njg3VodeXp8kVwzEgvYSAeMzkHnkGnAj1_RjY/edit#gid=717708738

今回は例としてキャラクター開放チケットの数を変更します。

キャラクター開放チケットのIDであるA0FBC735で検索。

ヒットしました。赤線で囲った部分がキャラクター開放チケットのデータブロックです。
3E C5 B4 FF 09 07 00 AC 00 00 00…
となっている部分のAC 00 00 00に注目してください。
次にFF 0A 07 00 00 AC 00 00 00で検索。

ヒットした部分の後ろ、04 00 00 00 01 00 00 00の後の赤線の部分がキャラクター開放チケットの個数です。
あとはこの個数を変更しましょう。今回は変更したことがわかりやすいように100個にしてみます。
もちろん0にすればアイテム欄から消すことができます。

個数を書き換えて保存したらSave Wizardでインポートし、Applyを押して完了です!

無事キャラクター開放チケットの個数を変更できました。
以上、トレジャーの個数変更方法についてでした。

コメント

  1. YI-Xuan より:

    まだまだ途中にもかかわらず、熱心にご指導いただきまして、誠にありがとうございました。
    FF 09 07 00 00 AB
    FF 0A 07 00 00 AB
    ちょっと意味が分かりませんでしたので、後で表を見てやっと理解します。
    FF 09 07 00 00 AB (AB) アイテムの小道具の場所コード
    FF 0A 07 00 00 AB (0A) アイテムのプロップ位置コードが位置に対応します
    バイナリ エディタを使用する必要がある理由がようやくわかりました。
    SW の検索長には制限があり、検索できるコードは 4 つまでですが、幸いなことに、他のバイナリ エディタ https://hexed.it/ があります。

    成功…やっと眠れます>w<
    今夜は要素をいじってみる

    PS. この教えを同僚と共有してもいいですか? 営利を目的とした販売は絶対に含まれません。

    上記はGoogle翻訳です

  2. Li-F より:

    消したかった解放チケットやダリア銅等を削除する事が出来ました!ありがとうございます!
    今後ジーンや加護、限界突破の変更について解説する予定はありますでしょうか?

    • Heybot より:

      ジーンや加護についてはIDで検索して上書きするだけですので解説はしないつもりです。
      限界突破についてはキャラ全員の限界突破MAXのクイックコードが作れましたので、書き換えと合わせて記事を書こうと思っています。

  3. じゃがいもお より:

    初めまして! リリンクで初めてアドバンスドモードを触れた初心者なのですがおかげさまで銅章とキャラチケの所持数を0にできました。 ありがとうございます!
    あと情けない質問で申し訳ないのですがジーンの書き換えで攻撃V+(702E7F2D)を追撃V+(DD4D5A03)にしたいと思っているのですが、そもそも攻撃V+のセットになっている渾身のスキルIDや攻撃のIDを近くに見つけることができません…。これはそもそもやり方というより考え方を間違えているのでしょうか? もしよければこのページや限界突破の様な解説、お手本を用意して頂きたいです。 よろしくお願いします。

    • Heybot より:

      ジーンとスキルを合わせて変更するのは私もできておらず、お力になれず申し訳ありません。
      代替案としては、こちらに掲載されているCurios Added(遺物追加)のコードを使用して追撃V+を入手、その後追撃のスキルIDで検索してサブスキルを書き換えるのが良いかと思います。

      • じゃがいもお より:

        お返事ありがとうございます! 自分の考えていたことがズレてました…。 なんとか追撃+も入手できて満足です! ありがとうございました。

  4. 苦悩 より:

    こんにちわ。限界突破とても参考になり、無事改造できました。
    ですがジーン周りが全く上手くいきません。
    じゃがいもおさんの返信に書かれている方法で追撃Ⅴ+遺物を追加してみたのですが、
    そこからどう触ればいいのかが全くわかりません。
    一つでもやり方がわかれば同じことを繰り返せると思うのですが、
    どういう風にやればいいか教えてもらえませんか?

    どうかよろしくお願いいたします。

    • Heybot より:

      Curios Addedのコードを適用後、ザスバからジーンを受け取ったらセーブして、Save Wizardのアドバンスモードで開きます。
      アドバンスモード上ではスキルはサブ、メインの順番で並んでいますので、追撃のID(105BAB57)で検索したら、ヒットしたアドレスから-0x18(24個前のアドレス)を見てください。そこがサブスキルのアドレスです。
      そこを好きなスキルIDに変更します。

      • 苦悩 より:

        ありがとうございます!
        鑑定でエラーが出てフリーズしていたのでどうにも進まなかったのですが、
        先に受け取ると聞いて何がおかしいのか気付けました。
        IDのエンディアンが逆のやつでコードを走らせてしまっていました。
        本当にありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました